| 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
ニルス=ウド―自然へ
  
【共同通信社】 
発売日: 2002-05 
参考価格: 3,501 円(税込) 
販売価格:  
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
インド美術史大観
  
・山本 智教  
【毎日新聞社】 
発売日: 1990-12 
参考価格: 64,223 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
・山本 智教 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
写真絵巻 描かれたギリシア神話
  
・青柳 正規 ・平山 東子 ・小川 忠博  
【講談社】 
発売日: 1998-12 
参考価格: 8,190 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
・青柳 正規 ・平山 東子 ・小川 忠博 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  きわめて興味深い画集です。 古代ギリシア陶器に描かれた神話伝説の描写には、きわめて興味深いものがあります。ルネッサンス以後、近世・近代ヨーロッパ人の想像したギリシア・ローマ神話の世界とは全く異なる古代人ならではの心象が表現されているからです。    さらに本書には、最後に祭礼や酒宴の場面などギリシア人の生活風景を描いた陶画が紹介されています。とりわけ、44番の「酒宴」と題された絵画は、すべて男だけのペアーからなる2人ずつのカップルが臥床に横たわりつつ、全裸の青年奴隷の酌を受けている光景が描かれていて、すぐれてギリシア的な秀作と申せます。   したがって本書は、ギリシア神話のファンはもとより、古代ギリシア人の生活に関心のある方々やギリシア人の性愛観に興味をお持ちの方々にも、必見と言って良いくらい上出来の作品と申せましょう。お薦めいたします。 
  | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
朝鮮人道見取絵図〈第1巻〉 (五街道分間延絵図)
  
【東京美術】 
発売日: 1990-03 
参考価格: 31,500 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ − ]
 | 
モルドヴァの教会壁画 (1980年)
  
・V.ドラグーツ  
【恒文社】 
発売日: 1980-09 
参考価格: 13 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
・V.ドラグーツ 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
ハリウッド、マイアミ アメリカン・デコの楽園 (アール・デコの世界)
  
【学習研究社】 
発売日: 2001-01 
参考価格: 2,940 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
迷宮としての世界―マニエリスム美術
  
・グスタフ・ルネ ホッケ  
【美術出版社】 
発売日: 1987-07 
参考価格: 4,587 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
・グスタフ・ルネ ホッケ 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ − ]
 | 
琳派名品百選
  
・山根 有三  
【日本経済新聞社】 
発売日: 1996-12 
参考価格: 36,750 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
・山根 有三 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
狩野派と琳派 (日本水墨名品図譜)
  
【毎日新聞】 
発売日: 1993-03 
参考価格: 28,543 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
ジョヴァンニ・ベッリーニ (イタリア・ルネサンスの巨匠たち―ヴェネツィアの画家)
  
・マリオリーナ オリヴァーリ  
【東京書籍】 
発売日: 1995-05 
参考価格: 2,039 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 20,000円〜 
 
 | 
・マリオリーナ オリヴァーリ ・Mariolina Olivari 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  ジョヴァンニ・ベッリーニ ジョバンニ・ベッリ―二の画集です。この「イタリア・ルネサンスの巨匠たち」の画集は大型で見易く、 印刷がきれいで、細部が鮮明で、とてもいいです。 主題が、宗教画で、聖母とキリスト、天使などで、 見るだけで、人生の深みに思いを馳せ、 数世紀の時代を超えた絵画に永遠を感じます。 イタリアらしい鮮やかな色使いが魅力的です。 
  | 
  |