| 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
家づくり家族会議―納得のいく家づくり入門 (RECRUIT SELECT)
  
・岡上 友太郎  
【リクルート出版】 
発売日: 1989-11 
参考価格: 1,020 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 900円〜 
 
 | 
・岡上 友太郎 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
いま売れている住宅
  
【麻布出版】 
発売日: 1994-09 
参考価格: 2,457 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 889円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 
新感覚のLDK (Home life)
  
・講談社  
【講談社】 
発売日: 1996-07 
参考価格: 2,310 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 887円〜 
 
 | 
・講談社 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
輪入マテリアル選定ガイド 積算ポケット手帳海外編〈2001〉 (積算ポケット手帳―海外編)
  
【建築資料研究社】 
発売日: 2001-03 
参考価格: 4,890 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 880円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
同潤会に学べ―住まいの思想とそのデザイン
  
・内田 青蔵  
【王国社】 
発売日: 2004-01 
参考価格: 1,995 円(税込) 
販売価格: 1,995 円(税込) 
 Amazonポイント: 19 pt 
( 通常2〜4週間以内に発送 ) 
中古価格: 880円〜 
 
 
 | 
・内田 青蔵 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
それでも建てたい!!10坪の土地に広い家―「ちっちゃな家」の空間3原則 (講談社SOPHIA BOOKS)
  
・杉浦 伝宗  
【講談社】 
発売日: 2002-04 
参考価格: 1,575 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 879円〜 
 
 | 
・杉浦 伝宗 
 | 
カスタマー平均評価:   3.5 
  狭小住宅における軽めのヒント集 本書は、狭小住宅の特集でよく名前を見聞する建築家の杉浦伝宗が、「ちっちゃな家」のエッセンスとして第1部で30のヒント、第2部で自らが設計した6件の住宅写真と間取りに分け、親しみやすく教えてくれる。とくに第1部の「空間3原則+うっちゃる」が、第2部の「実践編」でどのように活かされたのか、それがよく判る構成は素晴らしい。しかし、では本書が建築家である杉浦伝宗を理解する一助になるかというと、残念だがならない。それが本書の読みやすさ、親しみやすさの理由にもなるのだが、狭小住宅における有効性とヒントに拘るあまり、ムック形式の雑誌特集に似た軽い内容となっているからだ。杉浦伝宗の設計思想が見えてこない。結果として、どうしても散漫な印象を受けてしまう。
   アイデアを取り入れました! 狭小住宅を建てるときの30のポイントが、わかりやすくイラスト付きで紹介されています。これから家を建てられる方、この本を読んでアイデアを取り入れてみてはどうでしょうか?新築計画中の我家でも「木を抱きかかえる」というアイデアをいただきました。欲をいうならば、カラ−写真をもっと多くしてもらいたかったですね・・・ 
  | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
アイデアいっぱい住まいの達人〈1〉ファミリー空間編
  
・家づくりの会  
【住宅新報社】 
発売日: 1995-07 
参考価格: 1,631 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 867円〜 
 
 | 
・家づくりの会 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ ムック ]
 | 
輸入住宅に暮らす (2004Spring) (Recruit mook)
  
・月刊ハウジング  
【リクルート】 
発売日: 2004-01 
参考価格: 980 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 862円〜 
 
 | 
・月刊ハウジング 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
あなたもできる自然住宅
  
・船瀬 俊介  
【築地書館】 
発売日: 2001-10 
参考価格: 2,100 円(税込) 
販売価格: 2,100 円(税込) 
 Amazonポイント: 21 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 859円〜 
 
 
 | 
・船瀬 俊介 
 | 
カスタマー平均評価:   3 
  建てるのにいくらかかるかわからない  天然素材を使用すれば、体によいことは誰でもが知っていること。ただ、INAXのエコカラットも非常によい素材だし、他にも探せばいろいろあります。更に、あまりにそういった素材にこだわりすぎたら、坪単価だけでもいくらになるか想像してみてください。ふつうの家庭では予算を大幅にオーバーしてしまうことでしょう。
 確かにグラスウールやロックウールのような断熱材は使用したくないですが、旭化成の発泡ウレタン系のものは夏涼しく、冬暖かく想像以上でした。しかし、こういった素材は素人どころか普通の職人さんでも扱えません。外断熱の経験のある中小のビルダーさんに依頼しないと無理なようです。実際私も、大手建築メーカーで「ウチではようやらんです」と断られたことがあります。
   ためになります この本を読んで私も”自然素材”の家が欲しいと思いました。
現在マイホーム取得に向けて勉強中です。
出版年から少し経っているので、現在の建材に関する本をぜひ出版して欲しいですね。
この本を読むと、大手メーカーで家を建てるのは止めようと思いますよ。 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 
インテリアエレガンスブック
  
・細見 貴子  
【トーソー】 
発売日: 1998-10 
参考価格: 2,100 円(税込) 
販売価格: 2,100 円(税込) 
 Amazonポイント: 21 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 866円〜 
 
 
 | 
・細見 貴子 
 | 
カスタマー平均評価:   2 
  一般的に取り入れやすい実例 今までの出版本もすべて購入していますが、重なる写真例が多く、少し期待はずれでした。あまりに期待しすぎていたせいかもしれませんが、、、。ですが内容的にはわりと、現実的なもので一般的に取り入れやすいと思います。どちらかといえば、ゴージャス好きな私の好みから言えば物足りなかったです。 
 | 
  |