| 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
住まいの空間構成 (図解住居学)
  
・田中 勝 ・村上 良知 ・白砂 伸夫 ・谷村 留都 ・小川 正光 ・小林 敬一郎 ・笠嶋 泰  
【彰国社】 
発売日: 2000-09 
参考価格: 2,940 円(税込) 
販売価格: 2,940 円(税込) 
 Amazonポイント: 29 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 980円〜 
 
 
 | 
・田中 勝 ・村上 良知 ・白砂 伸夫 ・谷村 留都 ・小川 正光 ・小林 敬一郎 ・笠嶋 泰 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
家族の夢をかなえる家づくり
  
・松井 孝司  
【週刊住宅新聞社】 
発売日: 2008-12-26 
参考価格: 1,500 円(税込) 
販売価格: 1,500 円(税込) 
 Amazonポイント: 15 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 980円〜 
 
 
 | 
・松井 孝司 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ − ]
 | 
北陸ハウジングガイド〈2001〉
  
【北國新聞社】 
発売日: 2001-08-29 
参考価格: 980 円(税込) 
販売価格: 980 円(税込) 
 Amazonポイント: 9 pt 
( 通常5〜7日以内に発送 ) 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ − ]
 | 
北陸ハウジングガイド〈2002〉特集 健康に暮らせる家をつくろう
  
【北國新聞社】 
発売日: 2002-09-25 
参考価格: 980 円(税込) 
販売価格: 980 円(税込) 
 Amazonポイント: 9 pt 
( 通常5〜7日以内に発送 ) 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
居住の文化誌
  
・佐藤 京子  
【文芸社】 
発売日: 2003-09 
参考価格: 1,260 円(税込) 
販売価格: 1,260 円(税込) 
 Amazonポイント: 12 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 979円〜 
 
 | 
・佐藤 京子 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
住まいの十二か月―建築家の現場から
  
・宮本 忠長  
【彰国社】 
発売日: 1992-12 
参考価格: 1,937 円(税込) 
販売価格: 1,937 円(税込) 
 Amazonポイント: 19 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 978円〜 
 
 
 | 
・宮本 忠長 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  家を建てる前に プロとして設計されている方はもちろんですが、これから家を建てることを考えている方、建築を勉強している学生にも読んで欲しい一冊です。 これから家を建てようとする方に向けた教科書のような本ですので、専門用語はほとんどなく、わかりやすいです。また、近頃では忘れがちな、日本ならでは年間行事についても月ごとにまとめられています。 非常に読みやすい本だと思います。 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
北海道住宅史話〈下〉日本住宅亜種の誕生へ (住まい学大系)
  
・遠藤 明久  
【住まいの図書館出版局】 
発売日: 1994-06 
参考価格: 2,548 円(税込) 
販売価格: 2,548 円(税込) 
 Amazonポイント: 25 pt 
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 ) 
中古価格: 972円〜 
 
 
 | 
・遠藤 明久 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ ムック ]
 | 
木の家―健康的で快適な木の家に住みたい! (Vol.6) (Apollo mook)
  
【アポロ出版】 
発売日: 2004-11 
参考価格: 1,500 円(税込) 
販売価格: 1,500 円(税込) 
 Amazonポイント: 15 pt 
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 ) 
中古価格: 967円〜 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
週末家づくりを楽しむ―私のハーフビルド生活
  
・大塚 誠  
【連合出版】 
発売日: 2005-03 
参考価格: 1,575 円(税込) 
販売価格: 1,575 円(税込) 
 Amazonポイント: 15 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 966円〜 
 
 
 | 
・大塚 誠 
 | 
カスタマー平均評価:   2 
  そりゃよかったね 大工じゃないけど、自分で家を建ててみたい。全部が無理なら半分だけでも・・・、それがハーフビルドだと思う。私もそんな一人。参考になるかと思って読んだ。
建設会社に勤める著者。建設会社や建材会社に勤める仲間が手弁当で次々集まってくる。妻が仲間に料理を振る舞い、娘が大工道具を持って手伝う・・・。土地は地盤に恵まれ法規制も特になくてラッキー・・・。専業農家が「週末家庭菜園を楽しむ」ようなもんですよ。
かといって、選択肢ABCを示して、長所短所を比較するわけでもない。失敗談も少ない。
「友人(建設会社勤務)に相談して、Aに決めた。友人(建設会社勤務)に手伝ってもらった。さすが、本業!やってみたら簡単だった。なかなかの出来だ。」
想定読者層がわかりません。「自分たちで家を建てました?そりゃよかったね。」
   条件が恵まれすぎて参考にならない 友人知人が次々とセルフビルドで家を建て、自分もせめてハーフビルドくらいなら、というつもりでこの本を手にしてみた。
著者は、建設会社に勤めており、重機も使える建設のプロである大勢の友人たちの力を借りながら、わずか1年あまりで家を建てる。
自分の友人の経験と比較してあまりにも恵まれた条件に、これはもう私が思い描いていた「自力建設」とは別次元だと感じる。
基礎コンクリの打設にポンプ車を使い、ツーバイの壁パネルを立ち上げるのにクレーン車を使う。
シロウトの自力建設ではなく、建築屋さんが自分の家を建てたのだ。
私の友人はというと、ツーバイの壁は重くて1人2人では立ち上がらないからと言って、壁を1間ずつ立てていた。
また別の者は、大工さんに弟子入りして技術を学びながら、ほぼ独力で建築中。ただいま7年目である。
彼らの努力を見ていると、「時間をかければ自分にもできるかも」と思えたが、この本を読んでも「自分にも…」とは、とうてい思えない。 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
知恵と努力と勇気があれば家は建つ
  
・山下 保博  
【建築資料研究社】 
発売日: 2003-12 
参考価格: 1,470 円(税込) 
販売価格: 1,470 円(税込) 
 Amazonポイント: 14 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 960円〜 
 
 | 
・山下 保博 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  |