| 
 
  
[ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 
わが家は快適お風呂―浴室実例と快適お風呂づくりのポイント27
  
・TOTO出版  
【TOTO出版】 
発売日: 1996-06 
参考価格: 1,529 円(税込) 
販売価格: 1,529 円(税込) 
 Amazonポイント: 15 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 908円〜 
 
 
 | 
・TOTO出版 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
アイデアいっぱい住まいの達人〈2〉プライベート空間編
  
・家づくりの会  
【住宅新報社】 
発売日: 1996-04 
参考価格: 1,631 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 908円〜 
 
 | 
・家づくりの会 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
なぜ世の中には、いい家と悪い家があるのか。―失敗しない家づくりのための5つのポイントと33のツボ
  
・桝田 佳正  
【エル書房】 
発売日: 2009-01 
参考価格: 1,365 円(税込) 
販売価格: 1,365 円(税込) 
 Amazonポイント: 13 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 900円〜 
 
 | 
・桝田 佳正 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
家にかえる―いま売れている住宅 (Special(2005Summer))
  
【日本プレハブ建築研究所】 
発売日: 2005-08 
参考価格: 1,000 円(税込) 
販売価格: 1,000 円(税込) 
 Amazonポイント: 10 pt 
( 通常5〜7日以内に発送 ) 
中古価格: 900円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 
東海・中央高地の住まい―日本列島民家の旅〈6〉中部 1 (INAX ALBUM)
  
・吉澤 政己  
【INAX出版】 
発売日: 1996-04-30 
参考価格: 945 円(税込) 
販売価格: 945 円(税込) 
 Amazonポイント: 9 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 900円〜 
 
 | 
・吉澤 政己 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 
住みたい家 (No.5) (Gakken interior mook)
  
【学研】 
発売日: 1997-05 
参考価格: 1,470 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 900円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本(ソフトカバー) ]
 | 
新感覚のバスルームプラン (Home life)
  
【講談社】 
発売日: 1997-05 
参考価格: 2,310 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 900円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
わが家をエコ住宅に―環境に配慮した住宅改修と暮らし
  
・浜 恵介  
【学芸出版社】 
発売日: 2002-06 
参考価格: 1,680 円(税込) 
販売価格: 1,680 円(税込) 
 Amazonポイント: 16 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 900円〜 
 
 
 | 
・浜 恵介 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  築27年の中古住宅をエコ住宅に甦らせる 地球環境という視点から日本の住まいを考えた場合、省エネルギー性と耐久性に優れた住宅の建築が一つの方法として考えられます。しかし、資源と廃棄物の深刻な問題に直面するこれからの時代には、今ある住宅を省エネなどの観点から改善し、使い続けていく方がもっと重要になるのではないでしょうか。この本は、そのような考え方から、築27年の中古住宅を環境共生住宅(エコ住宅)に甦らせることを目指し、筆者自らが専門家・施主・住まい手の立場で実践したエコロジカルな住まいの再生手法と暮らし方をまとめたものです。 
  | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
湘南 住collect―湘南の街を素敵に彩る家コレクション
  
【論創社】 
発売日: 2007-03 
参考価格: 1,260 円(税込) 
販売価格: 1,260 円(税込) 
 Amazonポイント: 12 pt 
( 通常4〜6日以内に発送 ) 
中古価格: 900円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  写真がきれいです。 湘南で家を持ちたい、と常々考えていますが、その思いがさらにふくらみました。
中身は湘南の家の写真集という感じで、これからたまに眺めてイメージをつくり、
夢を実現させます!
   自分流の家を建ててくれる連絡先が載ってるよ! 湘南スタイルとかでも素敵な家の特集本はでてるけど、どちらかというと住む人が個性的でそれに合わせた家の紹介ばかりが多く、施主はわかったけどじゃあこの家をつくった設計事務所とか工務店とかは・・・?となったとき載ってないんですよね。だから読み物として終わっちゃう。自分の家づくりに役立てたいのに。
この湘南住collectは、普通の人が自分の希望したスタイルの家を、個性的に設計しつくりあげた建築事務所や工務店が記載されてるので、家を建てたい人にはより現実味があると思う。
本を見て直接その会社に連絡が取れることは、理想的な家を建てたいと願う人にはいい指南書じゃないかな。
施主だけでなく施工のプロフィールも載ってるのは、家という高い買い物には絶対ほしい腕の信用も感じられる。
自分らしい家を本当に建てたい人にはお勧めですね。
 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
これからの集合住宅づくり
  
・延藤 安弘 ・熊本大学延藤研究室  
【晶文社】 
発売日: 1995-04 
参考価格: 2,940 円(税込) 
販売価格: 2,940 円(税込) 
 Amazonポイント: 29 pt 
( 通常5〜7日以内に発送 ) 
中古価格: 900円〜 
 
 
 | 
・延藤 安弘 ・熊本大学延藤研究室 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  「これからの集合住宅づくり」を読んで  現在、私はコーポラティブ方式による住宅をつくるプロジェクトに参加しており、その「コーポラティブ方式」とは何かを学ぶのに必携の書ということでこの本を読んでみました。この延藤安弘氏の著書は、氏が長年取り組んできたコミュニティ重視型の住まいづくりの成果をまとめたもので、一般の方にも解りやすく書かれています。特に後半のコーポラティブ住宅『もやい住宅「Mポート」』ができるまでをドキュメンタリー・タッチで書かれた部分は、そこで起こった問題や参加者の正直な気持ちを包み隠さず記録しており、コーポラティブ住宅の難しさと同時にそのすばらしさを教えてくれると思います。 コーポラティブ住宅を夢見ている人だけでなく、現代の日本の集合住宅=住環境について考えさせる書籍でもあります。 
  | 
  |