| 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
アウトサイダー・アートの世界―東と西のアール・ブリュット
  
・はた よしこ  
【紀伊國屋書店】 
発売日: 2008-01-31 
参考価格: 2,520 円(税込) 
販売価格: 2,520 円(税込) 
 Amazonポイント: 25 pt 
( 在庫あり。 ) 
 
 
 | 
・はた よしこ 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  好きになると、固くなったココロが、少しほぐれます。 滋賀県の近江八幡にある「no-ma」という美術館で
ここに載っている作品の多くを直に見ました。
アウトサイダー・アート、いわゆる「アール・ブリュット」とは、
精神障害者の表現を芸術として捉えたもの。
普通の芸術作品が多少なりとも「理性」によってコントロールされ、
自分以外の誰かや、何らかの目的に向けて制作されるのに対し、
ここに並ぶ作品には「つくらずにはいられない」という衝動しかありませんが、
そこには作り手を通した確固たる世界観があります。
表現のテーマは様々。
電車だったり、地図だったり、恋愛(男と女)だったり、世の中だったり、日記だったり。
作り手は、好きなものや興味を無理せずそのまま自由に表現します。
気が乗らなければ作らないが、作っている時の姿は無邪気そのもの。
普通であれば息がつまりそうなくらい緻密な表現もたくさんありますが、
ここでは、そんな作品ほど見ているととても気持ちが和む。
なんでかクスクス笑ってしまうような感じになります。
ギスギスした世の中で頑張っているうちに忘れてしまったものを、
もう一度思い出させてくれるような作り手たちと、作品たち。
なんだか大好きになってしまい、この本を買って帰りました。
興味があれば、あなたもぜひ手にとってください。 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
CGモデリングバラエティ―作例カテゴリー別モデリング手法のショーケース (CGWORLDアーカイブス)
  
【ワークスコーポレーション】 
発売日: 2008-06 
参考価格: 2,520 円(税込) 
販売価格: 2,520 円(税込) 
 Amazonポイント: 25 pt 
( 在庫あり。 ) 
 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  モデリングの基礎を学びたい人にオススメ CGの専門雑誌「CGWORLD」に連載されていた内容をまとめた別冊。
掲載されている内容は主に「六角大王Super」と「メタセコイア」を使用してモデリングの手順が紹介されている。
「Maya」「3ds max」等アプリケーションごとの解説書は多く出ているが、それらは各アプリケーションに応じた手法が紹介されていることが多く、自分なりのモデリング手順が確立していない人にとっては物足りない部分もあるだろう。そのような3DCGモデリングの基礎的な内容を求めている人にとって、本書は参考になるだろう。
本書のモデリングで取り上げられているモチーフは、人間、モンスター、ミリタリー、乗り物、ロボット、動物・昆虫、楽器・家電、おもちゃ、とジャンルは広い。リアル系、デフォルメ系、ハイポリゴン、ローポリゴンのモデリングとして、あわせて31点のモデリングが掲載されており、充実した内容となっている。
また、巻末には「CGWORLD」の表紙を飾ったイガラシデザインのモデリングも6点掲載されており、こちらのリアリティ溢れるモデリングも見ごたえがある。
本書は、モデリングをする際、これまで手をつけたことのないモチーフであったり、異なったモデリング手順が必要な場合などの参考書として役に立ちそうだ。
 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
キャラクターをつくろう!CG彩色テクニック 8 (キャラクターをつくろう!)
  
・Wolfina  
【ビー・エヌ・エヌ新社】 
発売日: 2007-07-25 
参考価格: 2,520 円(税込) 
販売価格: 2,520 円(税込) 
 Amazonポイント: 25 pt 
( 在庫あり。 ) 
 
 
 | 
・Wolfina 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  ペインター初心者にお勧め 線画から塗りのテクニックまでが非常にわかりやすく解説されています。
写真(図)と説明が細かく、初めてペインターをさわる人でも容易にわかる内容になっています。
3枚の絵のメイキングを収録しており、それぞれ手法が少しずつ異なっています。
全部マスターすれば相当なものが描けると思われます。
初心者にお勧めの会得方法は、著者の線画を元にして練習する、です。
   ペインター初心者なので買ってみましたが 本書の「はじめに」にもハッキリ書いてあります。
・私はペインターの全ての能力を把握していません。
・思い通りに描けるのであれば、それはそれで問題では無いと思います。
つまり、
”作者の絵が完成するまでを解説した本”であり、
”作者はペインターの多彩な機能を高度に使いこなして描く人ではない”
という事をしっかり理解して買いましょう。
作者のファンにはとても良い本だと思いますが
ペインターの多彩な機能やプロならではTips等を期待して買うとがっかりするかもしれません。
   難解なペインターへの第一歩 作者の絵の好みであるか否か
すべてをさておきましても、ペインターソフトを購入したものの
使えていません!という人に大変お勧め。
初歩的な技から小粒と効くな技まで「なるほど」と感心しきりです。
もちろんペインターにはもっともっと色々なやり方があると思いますし、
作者自身の方も「自己流」と書いていらっしゃるのですが
使いこなせている方にも参考になるのではないでしょうか?
厚塗りにあこがれる人にもお勧めです。
   或る程度描けるけどPainterが苦手な人向け  このシリーズには以前にもPainterを使用しているイラストレーターのHow toがありましたが、これが一番解りやすかったです。レイヤーを分けて製作する際の具体的な手順もさることながら、テクスチャを自然な形でPainterタッチのCG取り入れる方法が実践的で、これは使える! と立ち読みして即レジに持って行きました。
 具体的にこの塗りはどのブラシを使って塗っているかや、使用時はオーバーレイなどの効果を使っているレイヤーが、デフォルトだとどう表示されるかが目に見える形になっていて、すぐ応用がききそう。すぐに使えそうな小ネタもあるのが嬉しいです。
 いわゆる萌え絵系ではなく、厚塗り系の解説本で解りやすい良い本は今まであまり無かったので、厚塗り系の絵を学びたい人には全力で、そうで無い人にはそこそこにお勧めしておきます。 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
クリスト (現代美術の巨匠)
  
・マリーナ ヴェゼイ  
【美術出版社】 
発売日: 1991-11 
参考価格: 3,150 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 2,500円〜 
 
 | 
・マリーナ ヴェゼイ 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
現代美術 パラダイム・ロスト〈2〉
  
・中村 敬治  
【水声社】 
発売日: 1997-08 
参考価格: 5,250 円(税込) 
販売価格: 5,250 円(税込) 
 Amazonポイント: 52 pt 
( 一時的に在庫切れですが、商品が入荷次第配送します。配送予定日がわかり次第Eメールにてお知らせします。商品の代金は発送時に請求いたします。 ) 
中古価格: 2,500円〜 
 
 
 | 
・中村 敬治 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
LightWave3Dスーパーテクニック―v8.5/9/9.2対応 for Windows&Macintosh
  
・デザインファクトリー  
【ソーテック社】 
発売日: 2007-06-18 
参考価格: 3,990 円(税込) 
販売価格: 3,990 円(税込) 
 Amazonポイント: 39 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 2,500円〜 
 
 
 | 
・デザインファクトリー 
 | 
カスタマー平均評価:   1 
  おすすめ出来ません! この本を購入するのであれば、「LightWave Beginners」の購入をお勧めします。
何故かというと、作例が大変偏っているからです。
ロボットや美少女キャラ(作例は表紙の絵の通り、美少女ではありませんが)などを作りたい方以外にはクオリティの問題で、あまりお勧めできません。
 
 | 
  | 
 
  
[ ペーパーバック ]
 | 
ヤノベケンジ1969‐2005
  
・ヤノベ ケンジ  
【青幻舎】 
発売日: 2005-08 
参考価格: 3,990 円(税込) 
販売価格: 3,990 円(税込) 
 Amazonポイント: 39 pt 
( 通常2〜4週間以内に発送 ) 
中古価格: 2,500円〜 
 
 
 | 
・ヤノベ ケンジ 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  素晴しい とても大好きな作家で、作品も見ましたが、この本の一番のお勧めは、付属のDVDが面白い
事、ヤノベケンジの考え方に触れる事が出来る気がします、私自身の制作意欲をかき立てる内容です。特に印象敵だったのが、チェルノブイリの作品の発表に関するエピソードなど、非常に考え深いです。
落ち込んだ時、自分に疑いを持ち始めた時、立ち直りたい時、いつもこのDVDを見て元気になります。作品も当然素晴しいですが、ご本人の作品に対する思いがビシビシ伝わります。
日本の天才美術家です、ぜひ買いましょう。 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
現場の必須テクニック Illustrator CSの仕事術 基本/ビジネスグラフィック編 (現場の必須テクニック)
  
・高橋 正之 ・五島 由実 ・高岡 健吾 ・吉田 小貴子  
【毎日コミュニケーションズ】 
発売日: 2004-08 
参考価格: 3,045 円(税込) 
販売価格: 3,045 円(税込) 
 Amazonポイント: 30 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 2,500円〜 
 
 
 | 
・高橋 正之 ・五島 由実 ・高岡 健吾 ・吉田 小貴子 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  仕事に生かせる! illustratorの用途は様々だと思いますが、プレゼン資料用の図を作りたい、ホームページを作りたいという人にいいのではないでしょうか。 一通り一般的なテクニックを紹介し、後半に用途に合わせたテクニックを紹介してくれているところがよい。 手順を追って簡単に作成出来るようになっているので、初心者でもわかりやすく書かれていますが、ある程度illustratorをさわったことがあり、さてどうやって実践で使おうと思っている人にお薦めです。 私はプレゼン資料の作り方をこの本で勉強しました。 
 | 
  | 
 
  
[ − ]
 | 
岡田徹画集 (MADO美術館)
  
・岡田 徹  
【生活の友社】 
発売日: 1994-12-20 
参考価格: 3,990 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 2,499円〜 
 
 | 
・岡田 徹 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
ポロック (現代美術)
  
・ポロック  
【講談社】 
発売日: 1994-02 
参考価格: 3,262 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 2,490円〜 
 
 | 
・ポロック 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  |