| 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
源氏絵語
  
・横尾 忠則  
【飛鳥新社】 
発売日: 1991-01 
参考価格: 4,077 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 1,499円〜 
 
 | 
・横尾 忠則 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
アヴァン・チャイナ―中国の現代アート
  
・牧 陽一  
【木魂社】 
発売日: 1998-09 
参考価格: 2,940 円(税込) 
販売価格: 2,940 円(税込) 
 Amazonポイント: 29 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 1,487円〜 
 
 
 | 
・牧 陽一 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
キャラクターCG スキルアップ テクニック
  
・内有 一馬 ・かたせ なの ・いけだ じゅん ・ユウヤ  
【新紀元社】 
発売日: 2007-03-22 
参考価格: 2,100 円(税込) 
販売価格: 2,100 円(税込) 
 Amazonポイント: 21 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 1,035円〜 
 
 
 | 
・内有 一馬 ・かたせ なの ・いけだ じゅん ・ユウヤ ・内有 一馬 ・かたせ なの ・いけだ じゅん ・ユウヤ 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  基本的なことを知っている人には不向き この本のコンセプトとしてある程度CGを扱う事に慣れている人
と言う前提が有りますので初心者には余り向かない本です。
かといって上級者はほぼ知っている事ばかりでしょう。
中級者なら後半の自然の表現方法など参考になる部分はあります。
顔に関するテクニックは特に目新しさは無く
体に関するテクニックも同様です。
この本全般を通して気なる事は
「内有一馬氏」と「かたせなの氏」の絵が上手くない事
(下手では有りませんがプロの一線級には遠く及ばないレベル)で
幾らいろ塗りのテクニックを駆使しても小手先の業に見えてしまい。
説得力不足を感じます。
かたせ氏のパスを使った色塗りに関してはその作業をするのに
そんなことをして塗る必要性があるのか?と言う意味で驚きました。
自然、天候に関するテクニックのいけだじゅん(Painter主体)の
部分だけに価値があると思いましたので本全体の2割から3割り程度と言う事で
☆2つとさせていただきました。 
   ピンポイント解説 私はこの本と「キャラクターをつくろう!」シリーズでCG
を学びました。
1人の作家が1枚のイラストを完成させる過程を解説する
「キャラクターをつくろう!」に対してこの本は複数の作家
が様々なテクニックをピンポイントで伝授してくれます。
「キャラクターをつくろう!」(初心者向け)
解説通りにやれば同じようなイラストが完成する。
ツールの基本操作から学ぶ。
この本(中級者向け)
汗を描きたい、タオル生地の質感を出したいなどの明確な目標
をもった人が参考にする。
この本でCGを学び始めようとしてもまず絵は完成しません。
タイトルの通り、ある程度スキルのある人がスキルアップする
ための本です。
   秋沢 天馬 皆さんのレビューにもあります通り、コレ、ゼロからの作業工程解説本ではなく、
さまざまな「ああしたい」、「こうしたい」を集めた技法Tipsといった感じです。
目次からして顔、体、服飾、自然・天候、異世界感の表現ということで、
必要な技法を拾い読みして適用していく使い方になるかと思います。
プログラミングの参考書をご覧になったことがある方でしたら、
逆引き辞典のような構成といえばおわかりになるでしょうか?
   中級者が上級者にステップアップするための本。  全く基礎が出来ていない人はルーミス買って下さい。読んでも役に立ちません。
 結構そこそこ描けるのに、何故か見栄えがしない。色んな人の絵を見て書き方を真似て、でもまだ足りない。何が足りないんだろう、と悩む中級者がステップアップするに最適です。細かいテクニックに特化しているので、即応用が利くところも嬉しい。こんなの出来ねーよ! という作画例が少ない、つまり、見てると自分も出来る気にさせてくれるところは作りの巧さを感じました。Photoshop、Painterのヴァージョンもちゃんと載せてあるのは親切だと思います。
 後半数十ページが作業工程を追い掛けるだけの内容になっているのが残念で、星マイナス1。 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
C.G.セクシーポーズ&パーツ (大人のための3次元空間絵本シリーズ)
  
【サニー出版】 
発売日: 1993-10 
参考価格: 1,835 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 1,466円〜 
 
 | 
 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 大型本 ]
 | 
メカニカルCG ペイントテクニック
  
・百瀬 寿 ・七六 ・高沼 美雪 ・強化新型YUTORI ・Mozy  
【新紀元社】 
発売日: 2009-02-20 
参考価格: 2,100 円(税込) 
販売価格: 2,100 円(税込) 
 Amazonポイント: 21 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 1,450円〜 
 
 
 | 
・百瀬 寿 ・七六 ・高沼 美雪 ・強化新型YUTORI ・Mozy 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
メタセコイアからはじめよう!―無料で作る3Dキャラクター
  
・原田 大輔  
【技術評論社】 
発売日: 2005-01 
参考価格: 2,079 円(税込) 
販売価格: 2,079 円(税込) 
 Amazonポイント: 20 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 1,014円〜 
 
 
 | 
・原田 大輔 
 | 
カスタマー平均評価:   4 
  メタセコイアをはじめるならこの一冊 単純な形から作るように書かれていますので、
難なくメタセコイアの操作方法を覚えていけます。
また大きな画像で説明されており、わかりやすいレイアウトです。
その分内容は薄いですが、メタセコイアを始めるならこの本をお勧めしたいと思います。
   3D初心者でも安心 初めて3DCGにチャレンジしましたが
とても分かりやすく
やろうと思えば1日で習得できます。
初心者にはとても お勧めの本です
   初めて3Dに挑戦しましたがとても分かり易かったです。 初の3Dでしたが、とてもすんなり理解出来ました。
内容的には3日?1週間で全部こなせる内容でした。
作っててとても楽しかったです。
でも、3DCGってすっごいしんどいですね。
   読んだら実践で覚えるしかありません。 ソフトの学習の独学はなかなか難しいことだと思いますが、人から教わる機会や時間のない場合には、自分のレベルに合った書籍を探すことになります。そこで手にしたこの1冊ですが、基本的な活用方法がわかってよかったです。基本的なモデル作成法である、丸や四角を組み合わせてつくっていく方法と、一つの立体を押し出してつくっていく方法が理解できました。あとは自分で繰り返し実践を重ねて覚えていくしかありません。
   初心者向き 大変解かり易く書かれていて良かったです。
3Dでくじけた経験のあるヒトでもこの本ならば
ある程度理解が深まると思います。
内容はあくまで本当の初心者向きで
基本的なことしか書かれていませんので
ちょっと操作できる人には物足りなく感じる
と思いますが
解かり易さと相反するものなので
この本の趣旨を考えるとふさわしい内容になっています。 
 | 
  | 
 
  
[ − ]
 | 
メディア時代の天神祭
  
・山口 勝弘  
【美術出版社】 
発売日: 1992-02 
参考価格: 4,587 円(税込) 
販売価格:  
中古価格: 1,435円〜 
 
 | 
・山口 勝弘 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
マルセル・デュシャン論
  
・オクタビオ・パス  
【書肆風の薔薇】 
発売日: 1991-01 
参考価格: 1,575 円(税込) 
販売価格: 1,575 円(税込) 
 Amazonポイント: 15 pt 
( 通常2〜4週間以内に発送 ) 
中古価格: 1,400円〜 
 
 
 | 
・オクタビオ・パス 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  マルセルデュシャン論 ピカソとデュシャンを並べて書くなど、オクタヴィオパスの文章が非常によくできていた。この本は他のマルセルデュシャンについて書かれた本より理解しやすく、また非常に示唆に富んだ本であった。 
 | 
  | 
 
  
[ ハードカバー ]
 | 
オノ・ヨーコ 頭の中で組みたてる絵
  
・オノ ヨーコ  
【淡交社】 
発売日: 1995-10 
参考価格: 2,243 円(税込) 
販売価格: 2,243 円(税込) 
 Amazonポイント: 22 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 1,400円〜 
 
 
 | 
・オノ ヨーコ 
 | 
カスタマー平均評価:   5 
  いつでもオノヨーコの絵を見られる。  オノヨーコがこの本に収録されているインストラクションの展覧会を開いたのが1962年と知って驚いた。  本書には、頭の中で組みたてる絵とあるように 見開きのページに日本語と英語でインストラクションが示されている。序に「その頃の自分が痛ましく、また、なつかしい」とある。意味深い言葉に思える。  インストラクションには、オノヨーコの原風景とでもいうものが感じられる。たとえば、ただ、空と丘だけが見える風景の中を風が吹きぬけていく、ような。空の上にはオノヨーコの眼がのぞいている。  本になったことでいつでもオノヨーコの絵を見ることができる。
   INSPIRING. ヨ−コは、世界にとって、BLESSINGな人。  出版社は淡交社。と知って、やはり、と思う。この美しい装丁は。しっかりしたグレ−のカバ−から本を取り出し、オノ・ヨ−コの瞳が浮かび上がるモノクロの表紙をみたとたん、その視線のあまりにも透明な意識が体をつきぬける。中表紙で、また、ヨ−コの瞳といつもの意志の強い眉、顔にはりつくようについている耳に出会う。そして、インストラクション(日本語と英語、両開き)の展覧会がはじまる。このインストラクションを読んだら、自分の写真集を作りたくなった。ヨ-コは、人々の中のア−ティストを呼び覚ます人なんだな、と思う。  もし、この展示を見に行っていたのだとしたら?想像してみるだけでわくわくする。見る人が参加しなければできあがらない展覧会なんて、なんて楽しくてたまらないのだろう。 こんなすてきなことが、本になって、売られる、そういう、時代がきたんだ、と思うとうれしくてたまらない。     
  | 
  | 
 
  
[ 単行本 ]
 | 
RANGOON RADIO
  
・宇川 直宏 ・弓田 ヒロ ・白根 ゆたんぽ  
【東京キララ社】 
発売日: 2006-04 
参考価格: 3,500 円(税込) 
販売価格: 3,500 円(税込) 
 Amazonポイント: 35 pt 
( 在庫あり。 ) 
中古価格: 1,400円〜 
 
 
 | 
・宇川 直宏 ・弓田 ヒロ ・白根 ゆたんぽ 
 | 
カスタマー平均評価:   0 
 | 
  |