|
[ 単行本 ]
|
身振りの相貌―現代美術におけるヒューマンイメージ
【沖積舎】
発売日: 1990-05
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格: 2,854 円(税込)
Amazonポイント: 28 pt
( 通常5〜7日以内に発送 )
中古価格: 1,150円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
キース・ヘリング
・ジョン グルーエン
【リブロポート】
発売日: 1992-11
参考価格: 5,145 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1,150円〜
|
・ジョン グルーエン ・John Gruen
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ − ]
|
岡本太郎と横尾忠則―モダンと反モダンの逆説
・倉林 靖
【白水社】
発売日: 1996-04
参考価格: 2,854 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1,134円〜
|
・倉林 靖
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
本格レッスン!デジタル絵画―COREL Painter Essentials 2/WACOM intuos 3
・HAL_
【ラピュータ】
発売日: 2004-12
参考価格: 2,310 円(税込)
販売価格: 2,310 円(税込)
Amazonポイント: 23 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,131円〜
|
・HAL_
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
永遠に女性的なる現代美術 (知の蔵書21)
・清水 穣
【淡交社】
発売日: 2002-03
参考価格: 1,890 円(税込)
販売価格: 1,890 円(税込)
Amazonポイント: 18 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,124円〜
|
・清水 穣
|
カスタマー平均評価: 5
すばらしい!!傑作アート論です 目から鱗の一冊です!!!アート通には馬鹿にされる「睡蓮」を描いたモネはカメラアイだ=モネは実は睡蓮を描いたのではない・・・から始まり、メイプルソープ、クレー、ウォーホール、奈良美智、等々のポップアートから音楽までをつなぐものを論じていますが、これはすごい!!清水 穣さんのエッセイをもっと読みたいです。特に色彩と音楽の波動、波長とは同じものであるという地点から展開するアート論は目から鱗。自分自身、デザイン関係を仕事とし、常々、音と色は似ているなあと思っていたので読みながらドキドキしてしまいました。この方はすごいです!!!!どうしてもっと本、出さないの〜!!!!!
|
|
[ 単行本 ]
|
ドット絵工房―誰でも使えるドット絵テクニックが満載!! (X‐media Graphic Library)
・鯖戸 昭史
【エクスメディア】
発売日: 2006-06
参考価格: 2,520 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1,104円〜
|
・鯖戸 昭史
|
カスタマー平均評価: 4.5
視覚的にドット絵を学ぶ 作例がなかなか多く、同じモチーフであっても何種類かのパターンが用意されている。
(たとえばリンゴならリアル風、ポップ風、中間調のサンプルが用意されていた)
種類も、キャラクター、動物、建物、ゲーム風画面、アニメーションなどと幅広い。
またオマケ程度ではあるが、プロの現場で描かれた実際のドット絵も何点か紹介されている。
描き方解説のページは少なく拍子抜けするが、
基礎の基礎は押さえており、簡単にドット絵を始めてみたい方にとっては充分だろう。
とにかく量を見て覚えたい方向けの1冊である。
習うより慣れろといった内容 ドット絵へ始めて挑戦する人向けの本。ドット絵は何から基本を学び、すぐに描けるようになる。ページは全165Pだが基本部分は最初の40Pほど。残りのページは実際のサンプルなので自分が作りたいドット絵に似たものを探して参考に出来る。学ぶよりどんどん描いて慣れましょうといった内容だ。超高度な技は載っていないので初心者向けであるが、その分読みやすく十分に満足いく内容だった。ドット絵サンプルはCDROMに収録されていので改良して使うことも出来る。本のサイズも小さく扱いやすさが嬉しい。アイコン、携帯電話画像、ゲームキャラから背景までドット絵で描こう!お奨め。
|
|
[ 単行本 ]
|
現代アートナナメ読み 今日から使える入門書
・暮沢 剛巳
【東京書籍】
発売日: 2008-06-24
参考価格: 1,785 円(税込)
販売価格: 1,785 円(税込)
Amazonポイント: 17 pt
( 在庫あり。 )
中古価格: 1,098円〜
|
・暮沢 剛巳
|
カスタマー平均評価: 4
丁寧な編集 とにかく内容が充実です。特に村上隆に関する批判的な論評は非常に共感を覚えました。
|
|
[ 単行本(ソフトカバー) ]
|
プロの発想法でつくる!ゲームキャラクター (架空世界設計ガイド)
・柳川 房彦
【エクシードプレス】
発売日: 1999-03
参考価格: 1,680 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1,092円〜
|
・柳川 房彦
|
カスタマー平均評価: 4
「ストーリーはパターンの組み合わせ」 大塚英志氏が『キャラクター小説の作り方』で提唱した 「ストーリーはパターンの組み合わせ」の実践版。 作中におけるキャラクターの立場・役割をパターンに分類し、 それに合わせて舞台と物語を創っていくための本です。 紹介されているパターンは「塔の中の姫君」「ふたつの顔を持つ男」など9種類。 章立てされた各パターンに対して、理解と知識を試される演習問題が載っているので、 実技試験を繰り返しながら読む事ができます。 巻末には前述した9種類のパターンの「作成チャート」が載っており、 これにキャラクターの設定や話の中の場面・展開などを 記入していくだけで、すぐに話の骨格が作れます。 8ページにも及んでびっしりと挙げられた参考文献目録も役に立ちます。
|
|
[ 単行本 ]
|
流木造形―荒川じんぺい作品集
・荒川 じんぺい ・溝口 清秀
【日貿出版社】
発売日: 1992-04
参考価格: 2,243 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1,090円〜
|
・荒川 じんぺい ・溝口 清秀
|
カスタマー平均評価: 0
|
|
[ 単行本 ]
|
リアクティヴィティ―反応=再生する可能性
【NTT出版】
発売日: 2004-09
参考価格: 2,000 円(税込)
販売価格:
中古価格: 1,074円〜
|
|
カスタマー平均評価: 0
|
|